しつこいカンジダとの戦いの記録
前回カンジダ症が辛過ぎて効きそうな事は片っ端からやった話(2) - 鋼鉄のうばたま の続き
⑥乳酸菌を食べる飲む入れる
前回はヨーグルトを患部に塗った話をしましたが、方法が良くなかったのか良い結果は得られぬまま終わってしまいました。
しかし!大変お待たせ致しました!いよいよ効果的な方法の紹介が出来る段階になって参りました。
軽い症状の方なら今からご紹介する方法で大分良くなるんじゃないかと思われます。
当時の私は、慢性化&重症化して治りにくい状況だった為、この後もまだまだ試行錯誤を繰り返すのですが・・・
慢性化すると、良くなったかなぁと思ってもすぐに元に戻っちゃうんです。
それを防ぐ方法は後々・・・
最初に軽くまとめて報告します
・乳酸菌の中でも、アシドフィルス菌というのがカンジダ治療には効果的らしい。
・オリゴ糖も一緒に摂ると乳酸菌が力を発揮しやすい
・膣洗浄する時は洗浄液に乳酸菌を溶かして使用する
・ヨーグルトは毎日食べる。オナラが増えたら自分の身体に合って無い証拠らしい。違う乳酸菌のヨーグルトに変える。
・排便排尿に勝るデトックスは無い。水を積極的に摂る。※飲み過ぎ注意
この時はこんなものだったかしら・・・。
とにかく乳酸菌治療をもっと試してみる事にしたのです。
ビオフェルミン錠を膣剤として使用するって云うのもネット上でよく見掛けたので(看護士さんにお勧めされた方もいるとか)試してみました。
1~2錠を綿棒で押し込んで(カビ菌だらけだと思うと気持ち悪くてあまり触りたくない)、4日くらいは試してみたのですが、ハッキリとした変化は無かったです。
オリモノと一緒に排出されるので、夜入れると翌日夕方近く迄は小まめにオリモノシート替えないと気持ち悪いです。
因みに、オリモノシートはコットン100がお勧めです!1日8~10枚は使ってました。
同時に無糖ヨーグルトにオリゴ糖を混ぜて食べてました。
その内、アシドフィルス菌が有効と分かり、「ビフィーナS」という仁丹からでてる顆粒のサプリを購入。これならオリゴ糖も一緒に入っています。
この、ビフィーナSは1包ビフィズス菌50億個入りです。これは私の家の近隣の薬局4軒中1軒しか置いてないんです。
大体ビフィーナRというビフィズス菌25億個の方しか置いてません。予防や軽い症状のかたは“R”の方で充分かと思います。
数日は効果が出なかったのですが、実はこれが大当たり!
訳は後程・・・。
最初の内は「便通に良いってあるけど、硬いままだなぁ。毎日は出る様にはなったけど量は少ないし・・・。まぁ、目的はカンジダ治療だし、その内に効果出れば良いな」くらいに思ってました。
毎日ネットで調べては薬局巡り。
その日はビオフェルミンの錠剤ではなく顆粒を、そして膣洗浄液を購入。
膣洗浄液だけ使用すると大事な菌まで洗い流してしまい、あまり効果がありません。
努力の結果が文字通り水に流れてしまいます。
そこで、乳酸菌を入れてしまえば良いというのを知り、試してみました。
顆粒のビオフェルミンを付属のスプーンで3杯くらい洗浄液に入れて、よ~く混ぜて使用。 1日目は「少しスッキリした・・・かな?」程度でした。
で、ここで再び「ビフィーナ」の話に戻ります。(同時進行でしたので)
便通には水分補給が大事である事と、排尿排便が一番の毒出しになるという事を知り、毎日積極的に水(白湯)を飲む事にしたのです。
それはその日の夜には効果が出ました。
思わずトイレで「・・どぅわぁっ!」と声が出そうになるくらい、スルッとドガっと立派な排便!
こんなの久しぶり・・・(ウットリ)
しかも、それがその後も、1日2回もあるんです。
お腹スッキリ!
そして、乳酸菌洗浄の話に移行します。
洗浄続ける事3日目。
お風呂から上がって(入浴時にやってた)、体拭いてる時に、その感覚はやってきたのです。
患部がスッキリ!!
久しぶりの快適さ!
自然とガッツポーズが出ます。
赤みも引き始めていました。
洗浄液が4本セットだった事もあり、乳酸菌洗浄は4日で一旦中止。
何日か経ち、再び違和感を感じたら再び2~4日連続洗浄。
どんどん引いていく赤み。
乳酸菌治療は大成功!完治は目の前だ!
・・・に思われました。
あれは、ここから大体2ヶ月後辺りでしたでしょうか。
私は最悪の事実に愕然とするのです。
続く・・・
→カンジダ症 が辛過ぎて効きそうな事は片っ端からやった話(4) - 鋼鉄のうばたま